お問い合わせ
コラム

戸建ての資産価値は低い?資産になる戸建ての選び方

こんにちは。
セミオーダー住宅「ondo」ブランドマネージャーの池上です。
私たちは大阪市城東区・鶴見区をメインに、人生に寄り添う家づくりをご提案しています。

「戸建ては資産価値が下がりやすい」と聞いたことはありませんか?本当にそうなのか、また資産価値を意識した戸建ての選び方について考えてみましょう

■戸建て=資産価値が低いは本当?

「戸建てよりマンションのほうが資産価値が高い」

そんなイメージを持っている方も多いかもしれません。確かに、一般的に戸建て住宅は、マンションと比べて資産価値が下がりやすいといわれています。

理由のひとつは、マンションには管理組合があり、定期的な修繕やメンテナンスが行われること。また、エントランスやエレベーターなどの共用設備が整っている点も魅力です。

なにより大きいのが立地条件。多くのマンションは駅に近い便利な場所や、開発が進んだエリアに建てられており、土地の価値が維持されやすくなっています。そのため「資産として保ちやすい=資産価値が高い」と認識されているのです。

■資産になる戸建ての条件とは

とはいえ、戸建て住宅が資産にならないわけではありません。
むしろ、立地が良い場所に建つ戸建てであれば、資産価値を高く保つことができます

とくに駅徒歩圏内や生活利便性が高いエリアに建つ戸建ては、マンションと同じように高く評価されます。

また、リセール(売却)を意識する場合は、「万人受けする設計・デザイン」かどうかも重要なポイント。個性的で特徴のあるデザインは、一部の人には響きますが、購入層が限られてしまうこともあります。

■“選ばれる家”に共通するポイント

では、リセール時にどんな家であれば“選ばれやすい”のでしょうか。たとえば、以下のような特徴がある住まいは、資産価値を維持しやすい傾向があります。

○外観・内装ともにシンプルで飽きのこないデザイン
○リビングが広く、開放感がある間取り
○3LDKや4LDKといったファミリー層向けのプラン

ondoのセミオーダー住宅では、プランを選びながら、こうした“長く愛される家”の要素を取り入れることが可能です。

また、ondoは不動産仲介業を営むセイムグループの新築戸建てブランド。大阪市や周辺エリアで土地情報に強いスタッフが、資産となる土地探しをサポートします。

家は「住まい」であると同時に、将来的に資産にもなり得るもの。
自分たちが快適に暮らせることはもちろん、将来、売却や住み替えの選択肢を持っておくためにも、資産価値の視点も少しだけ意識してみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
― 家づくりとは、人生に寄り添うということ―
お客様の想いを聞き、不安を解消し、
理想をかたちにするのがわたしたちの役目です。
一生に一度の大きな買い物だからこそ、
お客様と同じ温度感で家づくりに取り組みます。
━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
お問い合わせ:https://ondo-seimu.jp/contact/

公式LINEからも
ご相談・ご予約等受付中

\お気軽にメッセージください/

公式LINE