こんにちは。
セミオーダー住宅「ondo」ブランドマネージャーの池上です。
私たちは大阪市城東区・鶴見区をメインに、人生に寄り添う家づくりをご提案しています。
「いつかは建てたいけど、まだ先かも」「今は情報収集の段階で…」
家づくりに興味はあるけれど、まだ具体的には動けていない。そんな方も多いのではないでしょうか。
でも実は、“まだ建てない人”こそ、早めの相談がおすすめなんです。
■家づくり、相談は早いほどいい?
家づくりには、土地探し、資金計画、間取りの検討、住宅ローンなど、さまざまな工程があります。いざ本格的に動き出すと、「思っていたよりもやることが多い」と驚かれる方も少なくありません。
だからこそ、漠然と「いつかは」と考え始めたら、まずは相談してみるのがおすすめです。
「マンションと戸建て、どっちがあっている?」「価格帯の目安は?」「土地はどう探すの?」など、初期段階の疑問や不安を解消するだけでも、家づくりの選択肢がクリアになります。
■どこに相談すればいい?それぞれの特徴

家づくりの相談先は、ひとつではありません。それぞれに特徴と向いている人がいます。
●住宅会社
メリット:モデルハウス見学や建物プランの相談ができ、具体的な家のイメージが湧きやすいです。構造や性能、設備のこともその場で詳しく聞けるため、リアルな情報が得られます。
デメリット:土地を持っていない場合、別で不動産会社に相談が必要になることも。複数社を比較したい場合は、何度も訪問する手間があります。
●不動産会社
メリット:エリアの相場や土地情報に詳しく、タイミング次第で掘り出し物件に出会えることも。土地の見極めや交渉に強いのもポイントです。
デメリット:建物に関する知識や提案は限られていることが多く、家づくり全体のサポートを望む場合は別の専門家の協力が必要です。
●無料の相談窓口
メリット:複数の住宅会社を一度に比較検討できるため、幅広く情報収集をしたい人に向いています。中立的な立場でアドバイスをくれるところも。
デメリット:提携先の住宅会社に偏った紹介がされることもあり、すべての選択肢を公平に見られるとは限りません。また、相談員の経験や知識量に差がある場合もあります。
●設計事務所
メリット:自由度の高い設計が可能で、デザインや空間の使い方にこだわりたい方におすすめです。個性的でオンリーワンの住まいが実現できます。
デメリット:土地の提案や住宅ローンの相談には対応していないケースがあるため、他の専門家との連携が必要になることも。また全体的にコストが高めになる傾向もあります。
■ondoなら、“家”も“土地”もまるごと相談できる

ondoは、住宅会社と不動産会社、両方の強みを持つ新築住宅ブランドです。不動産仲介業を営むセイムグループのネットワークを活かし、土地探しから家づくりまで一貫してサポートします。
家づくりに関する知識がゼロでも大丈夫。希望エリアの相場、土地選びのコツ、月々の支払いシミュレーションなど、気になることは何でもご相談ください。
━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
― 家づくりとは、人生に寄り添うということ―
お客様の想いを聞き、不安を解消し、
理想をかたちにするのがわたしたちの役目です。
一生に一度の大きな買い物だからこそ、
お客様と同じ温度感で家づくりに取り組みます。
━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
お問い合わせ:https://ondo-seimu.jp/contact/