こんにちは。
セミオーダー住宅「ondo」ブランドマネージャーの池上です。
私たちは大阪市城東区・鶴見区をメインに、人生に寄り添う家づくりをご提案しています。
近年、マイホームの価格が、以前よりぐっと上がってきていることに気付いている方も多いかもしれません。
そこで今回は、住宅費用が上がる理由と、これからの家づくりで大切にしたい考え方についてご紹介します。
■価格が高騰する理由とは?

住宅価格の上昇にはいくつかの要因があります。ひとつは建築現場の人手不足による人件費の高騰。さらに、世界的な物価高と物流コストの増加により、住宅資材も値上がりが続いています。
また、都市部を中心に土地価格も上昇傾向にあります。特にこの5年間は、コロナ禍を経て在宅需要が高まったことも影響し、大阪でも土地の価格が以前と比べて大きく上がっています。
これらの要因が重なり、とくにここ数年、急激に高騰したマイホーム購入費。
これまでほどではないものの、今後も住宅費用は緩やかに上昇していくと見込まれています。
■”全部盛り”が難しい時代に考えたいこと
これまでは「性能もデザインも広さも妥協したくない」と、あれこれ盛り込みたい方も多く見られました。しかし今は、限られた予算の中で優先順位を考えることが、より現実的で満足度の高い家づくりにつながります。
住宅費用が高くなる時代だからこそ、自分たちにとって“ちょうどよい暮らし”とは何かを見つめ直すタイミング。譲れない条件と、工夫次第でカバーできる部分を切り分けながら、堅実な選択をしていくことが大切です。
■住宅購入費用を抑えて、暮らしにゆとりを。規格住宅という選択肢

住宅価格が高騰する中、限られた予算でも安心してマイホームを持てるのがondoの規格住宅です。子育て世代に人気の設備・間取りを考慮しただけでなく、断熱性・耐震性にこだわった“ベストプラン”で、建築費を抑えた家づくりをご提案しています。
子育て世代は、教育費や老後の費用など、将来への備えも必要となります。もちろん、家族の思い出づくりに、旅行やレジャー、趣味を楽しむゆとりも、自分たちらしい暮らしには欠かせません。
無理のない住宅購入は、将来、家族が豊かに暮らすためにも大切です。
ondoでは規格住宅だけでなく、完全注文住宅よりも予算を抑えながらこだわりを反映できるセミオーダープランもご用意しています。
私たちと一緒に、等身大の住まいを考えてみませんか。
━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
― 家づくりとは、人生に寄り添うということ―
お客様の想いを聞き、不安を解消し、
理想をかたちにするのがわたしたちの役目です。
一生に一度の大きな買い物だからこそ、
お客様と同じ温度感で家づくりに取り組みます。
━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
お問い合わせ:https://ondo-seimu.jp/contact/