お問い合わせ
コラム

共働き家庭の家づくり。暮らしを快適にする設備は?

こんにちは。
セミオーダー住宅「ondo」ブランドマネージャーの池上です。
私たちは大阪市城東区・鶴見区をメインに、人生に寄り添う家づくりをご提案しています。

共働き家庭にとって、家づくりで大切なのは「時間」と「手間」を減らすこと。忙しい毎日の中で、少しでも暮らしをラクに、快適にするための設備選びが重要です。今回は、共働き世帯におすすめの設備を3つご紹介します。

■洗濯ストレスを軽減するランドリールームと衣類乾燥機

洗濯は毎日発生する家事の代表格。外干しの手間や天気に左右されるストレスをなくすには、室内干しに対応したランドリールームの設置がおすすめです。最近は、ブラックのアイアンバーを取り入れておしゃれに仕上げるスタイルが人気。インテリア性も高く、生活感を抑えつつ機能的な空間に仕上がります。

また、衣類乾燥機を導入すれば、洗濯から乾燥までが一気に完了。タオルがふかふかに仕上がり、時短効果も抜群です。

■不在でも安心。宅配ボックスで荷物の受け取りもスムーズに

共働き家庭にとって、「再配達」は避けたいストレスの一つ。宅配ボックスがあれば、帰宅時間を気にせず荷物を受け取ることができ、防犯面でも安心です。外構計画とあわせて設置を考えると、デザイン性も損なわずスマートに設置できます。

■ロボット掃除機の居場所、家づくりの段階で決めておこう

共働き家庭の頼れる味方、ロボット掃除機。実は、その”基地”となるスペースを事前に設計に組み込んでおくと、暮らしやすさが格段にアップします。ダイニングの片隅や廊下の収納下など、出し入れしやすく目立たない場所に定位置を用意しておけば、生活導線を邪魔せず、掃除も自動化できて快適です。

効率的な暮らしは、設備選びから始まります。毎日忙しく働く共働き家庭だからこそ、住まいの設計段階で”暮らしやすさ”を仕込んでおくことが大切です。

ondoでは、限られた時間の中でも無理なく心地よく暮らせる工夫を、プランや設備に反映しています。仕事と家庭を両立し、快適に暮らせる家づくりをお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。

━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
― 家づくりとは、人生に寄り添うということ―
お客様の想いを聞き、不安を解消し、
理想をかたちにするのがわたしたちの役目です。
一生に一度の大きな買い物だからこそ、
お客様と同じ温度感で家づくりに取り組みます。
━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
お問い合わせ:https://ondo-seimu.jp/contact/

公式LINEからも
ご相談・ご予約等受付中

\お気軽にメッセージください/

公式LINE