お問い合わせ
コラム

愛犬が快適に過ごせる温度管理を。家づくりのポイントは?

こんにちは。
セミオーダー住宅「ondo」ブランドマネージャーの池上です。
私たちは大阪市城東区・鶴見区をメインに、人生に寄り添う家づくりをご提案しています。

大切な家族であるワンちゃんが快適に暮らせる住まいづくりには、温度管理が重要です。特に夏の暑さや冬の寒さから守るためには、家の構造や設備に工夫が必要になります。

そこで、ペット共生住宅「ondo+one」を提案する私たちが、ペットと快適に暮らすための温度管理のポイントをご紹介します。

■IoT住宅でいつでも快適な温度管理

外出先からスマホでエアコンや床暖房を操作できるIoT住宅は、ペットを飼っている方にとって大きなメリットがあります。急な気温変化にも対応できるため、ペットが暑さや寒さに苦しむ心配がありません。

また、ondo+oneの標準仕様である温度センサー付きのペットカメラを活用すれば、家の中の温度や湿度をリアルタイムで確認でき、適切な環境を維持しやすくなります。

■ワンちゃんにやさしい「ひんやりタイル」

犬は人間よりも地面に近い場所で生活しており、床材の影響を受けやすいです。 ひんやりタイルを使用することで、夏場の暑さ対策ができ、ワンちゃんが快適に過ごせます。

特に リビングの一部や玄関にタイルを取り入れると、熱がこもりにくくなるのがおすすめ。お手入れも簡単なので、清潔な環境を維持しやすいので、ワンちゃん専用スペースに活用するのも良いでしょう。

■高断熱の家で一年中快適に

高断熱の家は外気温の影響を受けにくく、 夏は涼しく、冬は暖かい環境を作れます。特にペットは人間よりも体温調節が苦手なため、室温が安定している家は安心です。

ondoが採用する「セルロースファイバー断熱材」は、高い断熱性能を持つだけでなく、臭いを吸収する効果も。ペット特有の臭いを軽減し、快適な室内環境を保てます。

■「ondo+one」でペットも人も快適な暮らしを

ondoがご提案するペット共生住宅「ondo+one」は、愛犬家・愛猫家住宅コーディネーターの知識を活かし、お客さまのライフスタイルに合わせた最適なプランをご提案します。

現在、愛犬モデルハウスの見学を受付中です。もちろん、ワンちゃんと一緒に見学ができます。
ぜひご家族そろって遊びにきてくださいね♪

━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
― 家づくりとは、人生に寄り添うということ―
お客様の想いを聞き、不安を解消し、
理想をかたちにするのがわたしたちの役目です。
一生に一度の大きな買い物だからこそ、
お客様と同じ温度感で家づくりに取り組みます。
━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
お問い合わせ:https://ondo-seimu.jp/contact/

公式LINEからも
ご相談・ご予約等受付中

\お気軽にメッセージください/

公式LINE