お問い合わせ
コラム

規格住宅とセミオーダー住宅の違いをわかりやすく解説!

こんにちは。
セミオーダー住宅「ondo」ブランドマネージャーの池上です。
私たちは大阪市城東区・鶴見区をメインに、人生に寄り添う家づくりをご提案しています。

コストを抑えて家を建てたいけれど、規格住宅よりももう少しこだわりを詰め込みたい。そんな方におすすめなのが、セミオーダー住宅です。では規格住宅と比べてどんな違いがあるのでしょうか。詳しくご紹介します。

■規格住宅とセミオーダー住宅の違い

一般的に、規格住宅とセミオーダー住宅の違いは次のとおりです。

規格住宅はコストを抑えて短期間で家を建てられるのが魅力ですが、「もう少し間取りを工夫したい」「設備やデザインにこだわりたい」と思う方には、セミオーダー住宅がおすすめです。規格住宅では限られたデザインや間取りに縛られることが多く、ライフスタイルに合った家づくりが難しいと感じることもあります。

一方、セミオーダー住宅では、規格住宅と比べて自分のライフスタイルに合った間取りやデザインが選べるのが魅力。例えば、広いリビングを希望したり、収納スペースを多めにしたりと、家族のニーズに合わせたカスタマイズが可能です。
ライフスタイルに合わせたカスタマイズによって、住み心地の良さや使い勝手が大きく向上します。

また、セミオーダー住宅はコストと自由度のバランスを取ることができるため、予算内で理想の家づくりを実現しやすくなるのもポイント
注文住宅ほど高額にならず、規格住宅の簡単な設計に物足りなさを感じている方に最適です。選べる設備や仕様が増えるため、家全体のデザインや機能性をしっかりと考えた住まいづくりが可能です。

さらに、セミオーダー住宅はデザイン性に優れた部分を取り入れつつ、必要な部分だけにこだわることができます。規格住宅のコストパフォーマンスの良さを維持しつつ、自分らしい家に仕上げたい方にはぴったりです。

■セミオーダー住宅か、規格住宅かお客さまに合わせてご提案します!

ondoでは、コストと自由度のバランスを重視したセミオーダー住宅をご提案しています。間取りのカスタマイズや設備の選択肢を豊富に用意し、ライフスタイルに合わせた家づくりが可能です。

このほか、規格住宅も取り扱っており、専任スタッフであるオンドバイザーがお客さま一人ひとりに寄り添って最適な選択肢を提案いたします。
大阪で家づくりにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください!

━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
― 家づくりとは、人生に寄り添うということ―
お客様の想いを聞き、不安を解消し、
理想をかたちにするのがわたしたちの役目です。
一生に一度の大きな買い物だからこそ、
お客様と同じ温度感で家づくりに取り組みます。
━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
お問い合わせ:https://ondo-seimu.jp/contact/

公式LINEからも
ご相談・ご予約等受付中

\お気軽にメッセージください/

公式LINE