こんにちは。
セミオーダー住宅「ondo」ブランドマネージャーの池上です。
私たちは大阪市城東区・鶴見区をメインに、人生に寄り添う家づくりをご提案しています。
マイホーム購入の際に、注文住宅か、建売住宅にするか迷う方は多いです。
でも、「フルオーダーは予算的に厳しいし、建売住宅だと間取りが微妙…」という声も。
そんな時に検討したいのが、「セミオーダー住宅」です。今回は、セミオーダー住宅の特徴やメリット・デメリットについて詳しくご紹介します。
■セミオーダー住宅とは?

注文住宅には2種類あり、それがフルオーダー住宅とセミオーダー住宅です。
セミオーダー住宅とは、基本的な設計や仕様などがあらかじめ決まっているものの、一部の仕様やデザインを変更できる住宅のことです。
フルオーダー(注文住宅)ほど自由度は高くありませんが、建売住宅よりも自分の好みに合わせた家づくりが可能です。
なお、セミオーダー住宅の間取りの自由度は会社や商品によって異なるので注意しましょう。中には、間取りがほとんど変えられないものもあります。
ondoのセミオーダー住宅は、建物の大きさ・形が変わらなければ間取りは自由に変更できます。
◯セミオーダー住宅のメリット
・フルオーダーに比べて設計費や施工費が安く、予算を抑えやすい
・設計がある程度決まっているため、フルオーダーに比べて工期が短い
・すでに確立された設計・施工基準に基づいているため、品質が安定しやすい
・建売住宅よりも間取りや設備の選択肢が多く、カスタマイズできる自由度がある
◯セミオーダー住宅のデメリット
・完全自由設計のフルオーダーに比べると、間取りやデザインが制限される場合がある
・使用できる素材や設備が決まっていることが多い
■フルオーダー住宅・建売住宅との違い
フルオーダー住宅や建売住宅と比較した場合の違いは、次のとおりです。
住宅タイプ | コスト | 施工期間目安 | 自由度 |
フルオーダー住宅 | 高い(設計費・施工費がかかる) | 8〜12カ月 | 非常に高い(完全自由設計) |
セミオーダー住宅 | 中程度(コストが抑えられる) | 4〜6カ月 | 適度に高い(一部変更可能) |
建売住宅 | 低い(追加費用がほぼ不要) | すぐに入居可 | 低い(間取り・仕様変更不可) |
■ライフプランに合わせて間取りが作れる!自由度が高いセミオーダー住宅

ondoでは、お客さまのライフスタイルに合わせた柔軟なプランを提供しています。
間取りの自由度が非常に高いので、コストは抑えながらもこだわりを持って家づくりをしたいという方にはぴったりです。
「自分らしい家を、手の届く価格で実現したい」そんな方は、ぜひondoのセミオーダー住宅をご検討ください。
━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
― 家づくりとは、人生に寄り添うということ―
お客様の想いを聞き、不安を解消し、
理想をかたちにするのがわたしたちの役目です。
一生に一度の大きな買い物だからこそ、
お客様と同じ温度感で家づくりに取り組みます。
━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
お問い合わせ:https://ondo-seimu.jp/contact/